KMC

講師紹介

東京都調布市
ドラム:長谷川清司

レッスン条件

                                               
対応音楽ジャンル 全ジャンル対応
講師宅
講師宅の所在地
(市区名)
東京都調布市
生徒宅 ×
スタジオ・その他 ×
主な出張レッスン場所
料金(60分 / 回)月謝制/月2回(1回100分) 15000円
楽器レンタル可否
特記事項 スネアドラム専科コースもあります。レッスン時間や回数などご相談ください。
入会金5000円
出張レッスン時のスタジオ代 出張対応はしておりません
講師出張費 出張対応はしておりません
体験レッスン料 体験レッスン料は通常レッスンと同額とします。

メッセージ

指導歴33年、プロ歴43年の経験を活かし、解り易く丁寧にその人にあった効果的な指導で上達のスピードアップを図ります。自身で作成した教材を元に基礎力を付けます。300曲以上あるマイナスワン(ドラムレス)音源を使っていろいろなテンポで曲の練習をし、タイムの安定感、柔軟性、グルーブ感、音色、強弱など気持ち良く音楽を作れるような練習をします。

★ドラムセット2台常備の講師宅でレッスン
ドラムセットは二台常備していますので、入れ替わる時間のロスがなく、また私のプレイをみながらできます。
しっかりした基礎力を付ければ、テクニックは後で付いてきます。バスの運転手と同じです。
信頼されるバンドの道標となるドラマーを目指して、、、、まずは身体の力を抜くことから始めましょう。
一度体験(無料)してから判断してください。

●初心者からプロを目指している方まで年令、性別は問いません。
初めてスティックを握る方や以前に多少やった事がある方、
基礎やリズムパターンは叩けるが、音楽的な事、安定したリズムなどをもう少し掘り下げて勉強したい方、将来プロドラマーを目指している方、ドラム意外の楽器や歌、ダンスなどをやっていて、リズムトレーニングをしたい方。

●スネアドラム専科は、初心者、音楽大学受験生、又は吹奏楽、オーケストラ、マーチングバンドなどの打楽器奏者やドラムセット奏者などルーディメントも含めスネアドラム(小太鼓)のテクニックを学ぶコースです。スネアドラムはドラムセットにおいても非常に重要なもので、ルーディメント等を習得することにより表現力に幅ができ、非常に役立ちます。

【レッスン】・・・
全てマンツーマンで指導します。
一人一人のレベルとペースに合わせて進めますので、じっくり、しっかりドラムに取り組めると思います。
特に基礎レッスンには定評があります。時々ビデオ撮影をして、フォームやリズムをチェックします。
300曲以上ある、あらゆるジャンルのマイナスワン(ドラムレス)音源を使用して、リズムパターン、曲の解釈、ダイナミクスなどを訓練します。

講師プロフィール

福井県出身。尚美高等音楽学院、東京芸術大学別科卒業。

古田典、塚田靖、高橋美智子、有賀誠門、猪俣猛、Marvin"Smitty"Smith Frank Malabe、Peto Zelutoman、
Paulo bragaに師事。

猪俣猛とセパレーション、ダン池田とニューブリードを経てフリーランサーとなる。
ジョン・海山・ネプチューン(尺八奏者)のアルバムに参加し、NY、ハワ イ、マレーシアの ツアー に参加。
NHK交響楽団、札幌交響楽団、仙台フィルハーモニーなど(ウエスト・サイド・ストーリー) 客演など
各オーケストラとの共演多数。

一覧へ戻る